炎に色のつくマジックコロナ (オイルランプ、ジェルキャンドル、スティックタイプ) |
面白いキャンドル (音が出る、水に浮く) |
エジプト香水瓶 |
リアライン、 (ヒール、スポーツ、足関節の改善シューズ) |
LED製品 (看板、ワイヤーイルミネーション) |
LED電子機器 (顕微鏡、マイクロスコープ) |
コスメ、健康、衛生 (水のいらないシャンプー) |
雑貨 (アート材料、光る耳かき) | アクセサリー、ジュエリ |
膝関節用、足関節用 インソール
インソールフェム(ハイヒール用)
膝と足首を整えて下肢全体と骨盤を整える。 骨盤、偏平足、外反母趾、体の痛みと歪みに悩む方へ 歩いているだけで足首を捻ってしまう状態を「慢性足関節不安定症」といいます。 このような方のリハビリや捻挫の予防には、足首の周囲の筋肉と強化とともに、 足首の状態を正確にモニターする能力(固有受容覚)の再教育が必要です。 このバランスシューズ(特許出願中)は、足首の捻挫を防ぐ筋肉を効果的に鍛え、 スポーツパフォーマンスにも驚くべき改善をもたらすシューズです。 バランスシューズはスポーツシューズ、運動靴、トレーニングシューズにつけて使用します。 理学療法の観点から考案されました。 |
![]() |
【オリンピックへの帯同経験もある理学療法士によって医学、理学療法の観点から開発されました。】
男女共用トレーニングシューズ
広島国際大学 准教授「蒲田和芳先生」
バランスシューズを使うと「膝をまっすぐに曲げる」運動パターンを短期間に習得でき、
様々な膝のけがを防ぐ効果が期待できる。
このバランスシューズ(特許出願中)は、足首の捻挫を防ぐ筋肉を効果的に鍛え、
しかも短期間でスポーツパフォーマンスにも驚くべき効果をもたらす靴。
スポーツシューズ、運動靴、トレーニングシューズにつけて使用します
★装着可能なサイズ
〈膝関節用〉効果が得られるサイズは22~30cm。22cm未満はエクササイズ中につま先が外れる可能性がある。 30cmを超える場合はエクササイズの種類が少なくなる。
<足関節用>22~30cm.トレーニングにおいて良好な効果が得られるのは24~27.5cm
★バランスシューズの効果
・膝関節のけがのリハビリテーションに
・膝関節のけがの予防、再発予防
・サッカーやバスケットボールなど競技スポーツのウォーミングアップに
・ゴルフや野球でブレのない下半身を作り上げるために
・スキーやスケート、自転車競技、陸上競技など、
膝をまっすぐに使うことによって最大のパワーを発揮できるようになる
<主な採用チーム>
*全日本男子バレーボールチーム&ユース<br>*堺ブレザーズ(Vリーグ男子)
*デンソーエアリービーズ(Vリーグ女子)
*東亜大学男子バレーボール部
*福岡大学女子バレーボール部
東福岡高校男子バレーボール部
サッカー<br>*湘南ベルマー
*コンサドーレ札幌ユース
中日ドラゴンズ
<商品Q&A>
Q.バランスシューズは膝関節用・足関節用の2種類ありますが、1種類のみのトレーニングでも問題ないでしょうか?
A.バランスシューズは重点的に効率よく鍛えられるよう、用途別に作られているため、
1種類のみのトレーニングでも効果を実感することが可能です。
【膝関節用】
◆変形性膝関節症、ACL損傷などの怪我を予防・リハビリテーション用。
◆膝をまっすぐに曲げることを習慣付け、本来持っているパワーを最大限発揮させられる。
◆股関節と膝関節周囲の筋肉を鍛えてブレない下半身を作り上げられる。
◆バレーボールやスキーに必要なジャンプ力を効率よく鍛えられる。(研究結果より)
【足関節用】
◆慢性足関節不安定症(捻挫)などの怪我を予防・リハビリテーション用。
◆母趾球に体重を乗せることを意識させたトレーニングを行える。
◆サッカーやバスケットボールのように、素早い横方向への移動能力に効果的な筋肉を鍛えられる。
(研究結果より)
Q.筋肉を鍛える運動のため、練習後に使用するほうがより効果的でしょうか?
A.練習のウォーミングアップ時に使用して頂くことで、怪我を予防することができ、
各関節を正常な位置へ保った状態で練習を行うため、
後の練習をより効果的に行うことができると考えられています。
また、ウエイトトレーニング前に使うことも推奨します。
Q.かかとが脱げやすい・ベルト部分が外れてしまうのですが、使用方法が間違っているのでしょうか?
A.バランスシューズを使い始めた方に多いお問い合わせです。バランスシューズからはずれる理由として、
(1)エクササイズ中にかかとを床から高く上げている(足首を柔らかく使えていない)
(2)エクササイズ中にかかとが左右にぶれる(膝が左右にぶれることが原因)
(3)ベルトの締め方が甘い
の3点が考えられます。
(3)の問題は即座に解決できますが、(1)と(2)はトレーニングに習熟することにより解決されます。
危険を回避するため、踵が脱げやすい場合はトレーニングのレベルは上げないでください。
Q.靴を履いていない状態で使用できますか?
A.靴を履いた状態でのトレーニングを想定して作られていますのでご推奨することはできません。また、
ベルトの締める力が弱まるため効果的なトレーニングを行えません。
何より不安定な状態は怪我を招く危険性がございますのでお控えください。
Q.屋外で使用することは可能でしょうか?
A.屋内と違い不安定な場所に着地をした場合、商品破損・怪我の原因になることが考えられます。
★注意
・医師、理学療法士、トレーナーなどバランスシューズの使用法について
充分理解した方の指導のもとでご使用ください
・足に痛み、不安定性、不安感がある方、血行障害や神経障害のある方は使用しないでください
・バランスシューズ、膝関節用。を使う場合は、常に膝をつま先の真上に保つ必要があります
【正しい 装着方法】 初めて バランスシューズを使用する 方のために、 正しく 装着するコツを紹介。 バランスシューズを 確実に 装着す るには、 3本のベルトを緩めた状態としてから 履き始るよい。 3本のベルトを緩めた状態としから履き始るよい。 ① まず写真のように 3本のベルトを緩めた状態とし、こまつ先が 3本のベル トを 通過するように装着。 (シューズのサイが トを通過するように装着。 (シューズのサイが 25 cm 以下の選手は、つま先 側の 2本のベルトを交差させる ) ② シューズの踵をバランスヒルカップに密着させる。 ③ 3本のベルトを 踵側から順に締める。ことき、外側に手繰り寄せ、 マジックベルトとは反対側から全体的に十分緊張した状態とする。 |
![]() ![]() |
【厳守事項】
1. 次のいずれかに該当する場合には、トレーニングをしないでください。
· 体調不良時や飲酒時、睡眠薬等服用時
· 腰痛や膝痛などの慢性障害や、脳卒中、心臓病、慢性腎症などの重篤な疾患を有する場合
· 妊婦の方、その他医師より運動などの制限を受けている場合
2. トレーニング中に気分が悪くなったり、その他、異常を感じたときは、直ちにトレーニングを中止してください。
3. 医学的に何らかの問題がある場合は、必ず師相談しや療従事者指導下で実施てください。
4. バランスシューズを改造しないでください。もしも改造される場合は、自己責任にて実施してください。
【免責事項】
1. 本マニュアルに記載されているトレーニングプログラムを実施したことにより、事故や怪我、体調悪化、
あるいは器物破損等をしたとしても、株式会社GLAB、発明者、製作関係者、運動指導者、
監修者(以下、関係者という)は一切責任を負いかねますので、 ご了承ください。
2. トレーニングプログラムの効果には個人差があります。
3. 本マニュアルの内容については、完全性、正確性、特定の目的に対する有効性を保証するものではありません。
【注意事項】
1. 正しい使用方法でお使いください。なお、ここに記載されたメーカーの免責事項については、
関係者にも適用させていただきます。
2. 当トレーニングプログラムを実施するにあたっては充分なスペースを確保して行ってください。